文房具が大好きmaruです。
この記事は、
セリアのラップホルダーが
マステを救う記事になっています。
可愛いシールやマスキングテープは
『100均』のお世話になりっぱなしです。
最近特に可愛いのが沢山登場してきてて、
近所の、セリア、ダイソー、キャン★ドゥ
ハシゴ状態です(笑)
ついつい、用事が無くても行ってしまう。
そんな文具好きの私の心をグワッシと掴んだのが
セリアの店員さんの神の一言だったんです。

手帳苦手を克服する術!1年飽きずに使い続ける方法教えちゃいます。
この記事では、手帳使いたいけど長続きしない。どんな風に活用したら良いかわからない。 そんなあなたへ、楽しく手帳生活が送れちゃう手帳術を紹介しています。
セリア ラップホルダーは【神】
神な事を、記事で伝えるのは難しいと判断(笑)
動画を作りました。
切り口のギザギザが上手く切れるラップホルダーちゃん。
手帳の見栄えもすごくいいです。
マスキングテープをハサミで切ると
後からベタベタしちゃうし
手でちぎると見た目が悪いし。
でも、この方法なら
完璧です。
ストレスゼロで楽しい文具生活が送れちゃいます。
見た目もスッキリ収納
大きさがピッタリなので見栄え良しです。
蓋はピタッと閉まるので縦置き収納もいいですね。
なんたって100円が嬉しい
(税別です)
主婦の三原則
安い可愛い
安い
便利
色々な種類を、たぁ~~~くさん欲しい。
100均は夢の国??
この記事のまとめ
ラップホルダーが、マスキングテープを救う神なら、
他にも、目からウロコ状態の使い方する物も有るのかしら?
きっと有るに違いない。
また、耳より情報を頂いたら
文具好きのあなたにシェアさせて頂きますね。
コメント